1: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 23:58:29.04 ID:N3Dhyy0a0
鈴木博志(2019)
最高球速155キロ 平均球速150キロ
ストレート被打率.371(62-23)
ストレート奪空振り率 5.91%(100球投げて6球ペース)
被OPS.942
最高球速155キロ 平均球速150キロ
ストレート被打率.371(62-23)
ストレート奪空振り率 5.91%(100球投げて6球ペース)
被OPS.942
2: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 23:59:28.31 ID:NAO1TEcca
加速してないから
3: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 23:59:33.44 ID:DuUF0RcT0
デビュー当初の球とあきらかにキレが違う
4: 風吹けば名無し 2020/06/23(火) 23:59:43.36 ID:nBSWjruU0
福谷二世
8: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:00:25.65 ID:cH2cBV6+0
全体的にコントロールが良くない
変化球が枠内に行かない
緩急もない
変化球が枠内に行かない
緩急もない
9: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:00:35.07 ID:SjFdB0/Ia
サンチェスと同じ問題やろなあ
11: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:00:52.70 ID:NUFtbVho0
投げ方で球種が分かるのでは
12: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:00:54.38 ID:iE6TOrho0
キンブレルに訴えられてもおかしくない
14: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:01:01.26 ID:UY7n4efy0
変化球がストライク入らない
直球も高めにいくから打たれやすい
直球も高めにいくから打たれやすい
15: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:01:14.62 ID:jC+KjnPO0
ほんま福谷二世やな
16: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:01:31.00 ID:VR/3T/Bl0
カットボールは被打率低いんだっけ
そっち増やせばなんとなんねえかな
そっち増やせばなんとなんねえかな
23: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:02:40.46 ID:9S0F3btM0
>>16
つうかリベラみたいにカッターオンリーでええんちゃうか
つうかリベラみたいにカッターオンリーでええんちゃうか
17: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:01:51.29 ID:YT311Mmw0
大谷すらオールスターでストレート一本で勝負してたら相手からカットされまくってたし
球速いだけならプロなら問題では無いんやろ
球速いだけならプロなら問題では無いんやろ
18: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:01:53.32 ID:Sc/srfvoM
福谷って先発で覚醒して、今ちゃんとローテにいるの?
19: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:02:11.52 ID:Juie7Of80
スアレスの155km/hも日シリでパッカーン打たれてたな
こういうのがカツオのストレートより打たれる素人には理解できない超人の世界
こういうのがカツオのストレートより打たれる素人には理解できない超人の世界
20: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:02:25.10 ID:DX/QkX0U0
こいつとか又吉岡田、デブはゴミリリーフ言われてるけど酷使で潰れただけやろ
中日のリリーフの回し方がおかしい
2年前は岩瀬が普通にセットアッパーしてた時あったし
中日のリリーフの回し方がおかしい
2年前は岩瀬が普通にセットアッパーしてた時あったし
21: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:02:28.31 ID:bEFMXzwc0
中継ぎやったら覚醒しそう
22: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:02:31.47 ID:sT277Mlf0
出どころ見えやすいとワンツーどんでいける説
24: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:02:45.82 ID:CoQIfjrR0
ストレートの回転軸が悪くてホップ成分が柳以下らしい
藤川のようなストレートの真逆やね
藤川のようなストレートの真逆やね
29: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:03:46.69 ID:bl86IMcna
>>24
ビールみたい
ビールみたい
25: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:03:05.05 ID:ZB2B6ApS0
コクがない
26: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:03:05.94 ID:+R/iigBL0
一年目の前半戦は通用してたから完全に通用しないタイプではないと思うんだけど
何がアカンのやろな
何がアカンのやろな
30: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:03:53.45 ID:QxzznryX0
ストレートが高目のボール球ばっかで見極めがしやすい
空振りの取れる変化球が無いからストレートの球速が生きない
空振りの取れる変化球が無いからストレートの球速が生きない
33: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:04:17.94 ID:YRWDpMM/0
ストライクゾーンの半分より下に投げられない病気を治さないと無理や
36: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:04:48.96 ID:hZzJGIMD0
ストレートしかない投手がストレート投げますよってフォームから150キロのストレート投げてきたくらいなら打ち返すのがプロ野球だし
カッターもあるけど結局早い変化の少ない球だからあんまり意味ない
カッターもあるけど結局早い変化の少ない球だからあんまり意味ない
37: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:05:00.85 ID:OdtgLVGw0
ネットに叩かれてモノマネ投法やめちゃうメンタルの弱さ
38: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:05:11.75 ID:OlGgGyFp0
直球も行ってこいだし変化球もたいしたこと無い。一流なのは指にかかって制球が自分で思ってもない所に決まったカッターだけ
40: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:05:26.51 ID:XX8CaLym0
この前の筋肉
7-1の7回表
3番手で登板の澤村
木浪
154直球ファウル 153直球ボール 153直球ボール 149スプリットファウル 154直球で空三振
北條
153直球ボール 149スプリットファウル 152スプリットボール 153直球で一邪飛
梅野
155直球ボール 154直球見逃し 155直球ファウル 155直球で三飛
最速155 スプリット152
7-1の7回表
3番手で登板の澤村
木浪
154直球ファウル 153直球ボール 153直球ボール 149スプリットファウル 154直球で空三振
北條
153直球ボール 149スプリットファウル 152スプリットボール 153直球で一邪飛
梅野
155直球ボール 154直球見逃し 155直球ファウル 155直球で三飛
最速155 スプリット152
42: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:05:34.27 ID:oG+D/qJF0
打者にとってタイミング取りやすいフォームなんちゃう
44: 風吹けば名無し 2020/06/24(水) 00:05:54.72 ID:PGo8rXY60
プロ入り前に台湾にボコられてたし無理だと思ってた
まあまだようやっとるとは思うわ
まあまだようやっとるとは思うわ
コメントする