1: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:24:41.51 ID:roR8cj5l0
オリックス泥沼7連敗のなぜ?
元千葉ロッテの異色の評論家、里崎智也氏は、
「同一カードを6連戦戦う上で、流れというものがキーワードになると考えていたので6連敗もありえると予想していました。
だが、オリックスの場合は、そういう流れの問題は関係なく、ほとんどが自滅です。ほぼ毎試合、エラーや走塁の考えられないミスが起きています。
記録に残らないミスが目立ちます。ロッテとの6連戦は、ミスがなければ3勝3敗の5分の星を残せたのかもしれません。ミスから点を取られると、ダメもとだと考えていた相手が勢いづくのが野球なんです」
では、なぜオリックスにミスが多発しているのか?
里崎氏は、こんな厳しい指摘をしている。
「チームの中身はわかりませんが、オリックスを外から見る限り、チームに規律がないように見えます。選手は一生懸命やっていますが、各々が勝手にやっています。
チームは、どういう役割を選手に与え、選手は、どういう役割を果たすのか。
そういう規律がチームで徹底されていないのではないでしょうか」
その上で、トンネル脱出の条件は、ただひとつだと強調した。
「普通のことを普通にすること。それだけです。開幕投手の山岡の戦線離脱は痛いですが、山本という絶対エースがいて、
打線には、吉田に2人の外国人がいる。ここまで連敗を重ねるチーム力ではありません」
「普通」とは、基本に立ち返り、「捕る」、「投げる」、「走る」を忠実に守ることだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0589399a6a9500048635366bf91a9dec4b22c4?page=2
元千葉ロッテの異色の評論家、里崎智也氏は、
「同一カードを6連戦戦う上で、流れというものがキーワードになると考えていたので6連敗もありえると予想していました。
だが、オリックスの場合は、そういう流れの問題は関係なく、ほとんどが自滅です。ほぼ毎試合、エラーや走塁の考えられないミスが起きています。
記録に残らないミスが目立ちます。ロッテとの6連戦は、ミスがなければ3勝3敗の5分の星を残せたのかもしれません。ミスから点を取られると、ダメもとだと考えていた相手が勢いづくのが野球なんです」
では、なぜオリックスにミスが多発しているのか?
里崎氏は、こんな厳しい指摘をしている。
「チームの中身はわかりませんが、オリックスを外から見る限り、チームに規律がないように見えます。選手は一生懸命やっていますが、各々が勝手にやっています。
チームは、どういう役割を選手に与え、選手は、どういう役割を果たすのか。
そういう規律がチームで徹底されていないのではないでしょうか」
その上で、トンネル脱出の条件は、ただひとつだと強調した。
「普通のことを普通にすること。それだけです。開幕投手の山岡の戦線離脱は痛いですが、山本という絶対エースがいて、
打線には、吉田に2人の外国人がいる。ここまで連敗を重ねるチーム力ではありません」
「普通」とは、基本に立ち返り、「捕る」、「投げる」、「走る」を忠実に守ることだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b0589399a6a9500048635366bf91a9dec4b22c4?page=2
3: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:25:28.53 ID:SXJYlqdma
昔の横浜みたいだな
4: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:25:46.80 ID:Z9zDJ7tf0
知ってた
6: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:26:31.38 ID:toqOB+lc0
負けても悔しそうじゃないよね
ジョーンズかわいそう
ジョーンズかわいそう
7: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:26:45.15 ID:bO/b+Y/0d
暗黒球団あるある
8: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:27:19.25 ID:KuQSlFYTM
山本という絶対エースと吉田に2人の外国人、この4人しかいないから勝てないんやぞ
19: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:29:58.31 ID:tw4TKEZDd
>>8
若月「」
若月「」
9: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:27:25.62 ID:sl/61mFid
中身のないアドバイス
13: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:28:56.72 ID:gqeTznpJ0
>>9
所詮オリックスファンへのマウスサービスやろうしな
所詮オリックスファンへのマウスサービスやろうしな
14: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:29:11.87 ID:bJxqKmu/d
???「いや、普通のことをやったまでです」
16: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:29:34.00 ID:G4q1ZidTd
規律がないんじゃなくただ選手に能力がないだけや
負けまくってるのにほぼスタメン固定されてるんやで
いま出てるやつ外したら本当に二軍レベルのやつしかおらんから
負けまくってるのにほぼスタメン固定されてるんやで
いま出てるやつ外したら本当に二軍レベルのやつしかおらんから
18: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:29:40.64 ID:I1eYHD4Cd
内川村田吉村がいれば勝てると言ってるようなもんやな
21: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:30:11.96 ID:aU70uPRcr
田嶋も地味にええぞ
裏ローテはちょっとキツいが
裏ローテはちょっとキツいが
22: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:30:23.15 ID:oCSn4QE80
個々の能力は高いのに勿体ないって言い方だったけどな
23: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:30:26.75 ID:uuD7jV4e0
中川って何のために試合出てるの?
26: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:31:03.34 ID:jDMFXa2Y0
実際得失点差-17で借金8ってすげえよな、どんだけ効率良い負け方してるのよ
27: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:31:18.16 ID:8L6pjNZ2a
まず監督解任しろよ
30: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:31:38.36 ID:G4q1ZidTd
>>27
もう散々やったやろ
もう散々やったやろ
28: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:31:26.37 ID:fouKuagBd
中川みたいな守備がアマ以下のうんこを三塁で使い続ける指揮官もガイジ
157: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:46:02.67 ID:yf+xLadba
>>28
中川守備アカンのに楽天戦で内野コロコロしてエラーさせてたらイップス待った無しやろ
中川守備アカンのに楽天戦で内野コロコロしてエラーさせてたらイップス待った無しやろ
31: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:31:45.25 ID:4L3zpsOka
里崎「オリックスは普通に弱いんです(一体となれば勝てるんですよ)」
35: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:32:26.11 ID:CfTxTVJDd
元番記者にもプロ意識がないと言われるだけある
43: 風吹けば名無し 2020/07/01(水) 12:33:49.39 ID:Gz1m5ewI0
福良はうまくまとめてたのにな
西なんとか監督舐められてますよ!
西なんとか監督舐められてますよ!
コメントする